子ども向けロボット教室・プログラミング教室に行ってみよう

ロボットプログラミング教室

2020年から小学校でプログラミング授業が始まるとかで、街に子ども向けのプログラミング教室が増えましたね。

小学生の頃から息子たちはコンピュータに興味があり、ロボコンやロボカップに憧れていました。

長男は高専へ進学するか悩んだし、次男は大学で情報工学を学んでいます。

なのでプログラミング教室は、小学生の頃に近くにあったら通わせたかった教室No.1かも知れません。

子どもの適性は小学生ではわからない

二足歩行ロボットを作る

長男が小学生の頃、ロボットバトルが流行りました。

小型の二足歩行ロボットを戦わせる競技です。

電子工作が大好き&ロボットに夢中な長男のために、RB2000というロボットを買いました。

初心者向けだけど、二足歩行し側転や鉄棒もできるというナイスなロボット君です。

10万円近い価格でした。

長男が自分で組み立てたけれど、プログラムをするところでギブアップしました。

さすがに小学生には難しかったようです。

なんとか見よう見まねで動くようにしたけれど、ロボットのプログラミングは親が教えるにも難しく(そもそも親もわかっていない)、後先を考えない買い物だったと思います。

高専も考えた長男ですが、大学は文系です。
子どもの適性はわからないものです。

プログラミングをやってみたいが…

一方の次男ですが、小学生の頃からプログラミングがやりたいと言っていました。

親には教えられないので、スクイークという子ども向けの入門書を買いました。

created by Rinker
¥131 (2024/05/06 06:55:02時点 Amazon調べ-詳細)

本を見ながら「洞窟探検ゲーム」を作ってみたようですが、そこから先へ進むことはありませんでした。

やはり小学生が独学で…は難しいですね。

今は大学の課題で、ヒーヒー言いながらコードを書いています。

これからはITの時代

理系だろうと文系だろうと、これからはITの時代です。

長男の就活では、文系からSEやプログラマーになるのが普通のことだと知って驚きました。

実際、文系の長男ですが、SEとしてIT企業から内定を頂いていました。

ここでもSEになるか他の職種を選ぶか、かなり悩んだようですが、結局はSEの内定は辞退しました。

小学生のころにプログラミングをやっていれば、少なくとも向き不向きは分かると思います。

好きならば、小学生のころから触れていればグングン伸びていくでしょう。

プログラミングで論理的思考が養われる?

次男のノートパソコンの画面を見ても、何のことやら母にはさっぱりわかりません。

JAVAやらC言語やら、難しそうです。

次男によるとフローチャート(流れ)を考えられないと、プログラムは書けないそうですね。

開始から終わりまでの流れを論理的に考えないといけないとか。

小学生のころから鍛えたら、賢くなりそうです。

小学校でプログラミング授業が始まりますが、どんなことをするのでしょう。

うちの子が小学生のころにあったら…と思いますが、公立の小学校で習う内容だと、興味がある子には物足りないかも知れませんね。

子どもの可能性を伸ばすために、街のプログラミング教室に行ってみるのも良いでしょう。

オススメのプログラミング教室

エジソンアカデミー

高専ロボコンに憧れるお子さんにオススメです。

小中学生のための国際ロボット競技会(ロボコン大会)に積極的に参加している教室です。

ちなみに、全国大会は次男の通う大学でも開催されました。

チームでロボットを作ってプログラミングし、課題をクリアする。

まさしくロボコンですね。

トライ&エラーの地道な作業も多いけど、やり遂げたときの達成感は確かな自信に繋がるでしょう。

手先の器用さ、考える力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力など、いろいろ鍛えられると思います。

全国に教室があって、体験授業は無料で受けられます。

プログラミング重視のロボット教室なら、エジソンアカデミー

LITALICOワンダー

ものづくり大好きなお子さんにピッタリです。

電子工作、ロボット、プログラミング、イラスト、ゲームアプリ開発など、小学生から高校生まで学べる教室です。

きっと長男ならドハマリしたことと思います。

残念ながら、関東にしかありません。

近くの方なら無料の体験授業に行けますね。

子ども向けプログラミング・ロボット教室【LITALICOワンダー】

不幸なミスマッチを防ごう

大学で初めてプログラミングを勉強しはじめた次男ですが、向いてなくはない…程度に手応えを感じているようです。

でも、同級生には進路選択を間違えた…と後悔している人もいます。

文系からSEやプログラマーになったけど、ものすごく苦労しているという話も聞きます。

IT企業、コンピューター…時代の先端だし憧れますが、向き不向きはあると思います。

小学生のうちにプログラミング教室に通うことはオススメです。

向いているなら、鉄は熱いうちに打て、早くに始めるに越したことはないです。

向かない場合でも、早くに見切りをつけることができ、将来的なミスマッチを防げると思います。

これからの時代、IT系の仕事は、文系理系問わず進路選択に入ってくるでしょう。

将来、そっち方面に進むかどうかに関わらず、プログラミングを学ぶことは無駄にならない経験だと思います。

まずは無料体験に行ってみましょう。

オススメのプログラミング教室はこちらです。
エジソンアカデミー