ほどほどでよいじゃない

子どもの教育は大事

子ども達への贈り物は確かな学力

子ども達へ残せる財産なんてありません。たくさん習い事をさせる余裕もありません。でも、

 

  • 自分の人生を味わい、真に楽しめる人になってほしい。
  • 他人の物差しでなく、しっかりと自分の芯を持ってほしい。
  • 自分の足で、自分のための自人生を歩んでほしい。

 

こんなことを願ってきました。その為にしっかりと考える力と確かな学力を付けないと…。

そんな風に考えてきました。

巻き込まれてアップアップ

どこの家庭でも思いは似たり寄ったりで、我が家のまわりは教育熱心なママさんが多かったです。

子どもが小さい頃は何故なんでしょうね。

「他の子に遅れちゃダメ」ってすごく焦るんですよね。

周りの子が習ってることはうちの子もさせてあげないと…って。

情報交換も盛んで、ちょうどゆとり教育が見直される直前の頃で、早くに勉強系の教室に行かないと取り残されるような恐怖感が。

そんな渦に巻き込まれて溺れそうでした。

 

ベテラン先生のことば

小学校のベテラン先生が仰ってました。

「”つ”の付く年齢のうちは、ゆっくりしていて大丈夫ですよ。たくさん遊びましょう。」

今なら心の底から同意します。

九つ=9歳までは遊びが学びですよね。

9歳の壁という言葉がありますが、9歳の壁を超えるためには自然の中で友達とたくさん遊ぶ、色々な経験をすることが大事だそうです。

習い事も家庭学習も「楽しく」でいきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください